こわいできごと

22時ごろ
福岡のホテルからスマホに着信がありました。
スマホがカバンの中だったので出れなかったのですが
留守電が入ってました。
「ご到着予定時刻をかなりすぎておりますが
何かございましたか?」

はぁ?家にいるんですけど?「ご連絡お願いします」とのことだったので電話すると
私の名前で3日の午前8時15分に某.comから
宿泊予約が入っているとのこと・・・・

いや。してないし!
ってゆーか!ちょっともやることがある!

3日の8時15分!まさにその時間!
某.comから認証コードのSMSきてた!
健康診断に向かってたから全く気づかず
気づいた時には有効期限の時間が切れてて・・・・
健康診断後に 念のため某.comには問い合わせメールをして
「誰かが電話番号を間違えてしまったと思われます」
なんてゆう そんな気にしなくても大丈夫よ!みたいな
お返事をいただいてたので マジびっくり!

ホテルの人からは規定のキャンセル料がーとか言われ
いや待ってよ!私!予約なんてしてないから払わないし!
ちょっと押し問答になってしまったけど
ホテルの方がキャンセルの手続きを某.comにしてくれて
キャンセル料はかからないようにしてくれたけど
後味悪すぎ。

とりあえず某.comにこんなことになったよ!と
報告メールをしておいたら
「それは第三者からの悪意のある悪戯では」とか
「認証コートなしで予約は成立しない」とか
「本当にご自分でご予約されてないなら
然るべき機関へのご相談もご検討ください」とか
不安になることばっかりな返答が返ってきて
なんじゃこりゃー!もう退会してやるー!と思ったのですが
9月末のホテルを予約しているため
それが終わらないと退会もできない状況です・・・・

とりあえずメールアドレスもパスワードも変更して
9月にお泊まりしたらすぐ退会だ!と思ってます。

ただ今回 のほほんとした返信をいただいたおかげで
予約サイトの確認もしなかったため
びっくりして自分で思わずキャンセルしちゃった!
なんてことしてムダなお金も発生しなかったし
連絡をくださったホテルの方はきちんと対応してくださって
ほんとうに助かりました。
到着確認の電話をくださってありがとうございました。
ホテルの方もお部屋を用意したりしてたのに
キャンセルになってしまって
そしてキャンセル料ももらえない・・・・
1番損しちゃった感じになってしまい・・・・
(だからといって私がキャンセル料を払うのはおかしいよね?)

気をつけようのないことかもしれませんが
みなさんも気をつけて!
私も これを機にパスワードなど
ちょっと難しいものとかに変更したいと思います。

この記事へのコメント